運営者情報

当ページのリンクには広告が含まれています。
セロト

はじめまして。

「PT career Labo.」を運営しております「せろと」と申します。

この度は当ブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。

この記事では、自己紹介と「PT career Labo.」について紹介させていただきます。

簡単プロフィール

プロフィール

年齢:30代

資格:理学療法士・FP2級

家族:妻・娘・息子と4人暮らし

趣味:ブログ・筋トレ・投資

はじめまして

初めまして。

「PT career Labo.」を運営しております『セロト』と申します。

新卒で年収350万円のブラック回復期病院から、年収530万円のホワイト病院へ転職しました。

現在は、副業や投資も始めコツコツと資産形成を頑張っています。

当ブログでは、理学療法士の転職・副業・投資について発信しています。給与所得500万円以上、副業年収50万円を達成した経験を皆様に共有できればと思います。

このブログに足を運んで下さった方に、少しでも「楽しかったな」「明日から頑張ろう」「やる気出た!」と前向きな気持ちになってもらえると嬉しい限りです。

ブログの発信内容について

「PT career Labo.」の発信内容は、下記の4つです。

発信内容

  • 転職
  • 副業
  • 投資
  • 雑談

転職→副業→投資で資産1,000万円を超えることができました。
実際に行った方法や経験をお伝えできればと思います。

転職

理学療法士が年収を最大化するために『転職』は欠かせません。

なぜなら、雇われ理学療法士の給与を規定するのは「企業側(病院・施設)」だからです。

つまり、きちんとしたルール(給与規定・福利厚生・休暇制度)を設けている職場選びをする必要があるのです。

職場選びを失敗すると、

「給料全然あがんない…」

「子育てに老後…大丈夫かな…」

このように感じてしまいます。

理学療法士が職場を選ぶ際の基準は人に大きく異なります。

職場選びの基準

  • やりがい
  • 環境
  • 給料

上記のように色々とあると思いますが、最も大切なのは『給料』

「そんなことないよ!」

「やりがいが大事じゃん!」

このように考える方もいるかと思います。

確かに20代は「やりがい」や「環境」も大切です。

しかし、定年までの長期的視点で考えると「結婚」「子育て」「老後生活」と全てお金がボトルネックになるのは言うまでもありません。

なので、ホワイトな職場で働くことが土台になるのです。

確かに土台がしっかりしてないと、資格取得や学会発表などの自己研鑽は、やる気にならないね。

そうだね。まずは、生活基盤を整えることが大切だね。

私は新卒で年収350万円のブラックな回復期に勤務し、その後3回の転職を経験しました。

現在は年収530万円で病院に勤めています。

3回の転職経験から言えることは「なるべく若いうちに、年収を最大化してね」ってことです。

転職は「年齢」が命

余程の実績がない限り、年齢を重ねれば重ねるほど不利になります。

なので、

「給料を上げたい」

「将来が不安…」

このような方は、まずは転職が最優先です。

確かに今日が一番若い日だからな…
年齢を重ねるごとに転職の難易度が上がるのは、紛れもない事実だね…

そうだね。
だから、副業の前に転職だね。まずは、本業の収入を最大化する方が最優先だね。
私の転職経験について共有できればと思います。

副業についても教えてよ。

副業

副業には大きく分けて、フロー型とストック型があります。

フロー型ストック型
具体例Webライター
動画編集
せどり
プログラミング
ブログ
YouTube
note
オリジナルコンテンツ
稼げるまでの時間短〜中長期
稼ぎやすさ稼ぎやすい時間を要す
資産性低い高い
フロー型とストック型の特徴

私は、せどり・Webライター・ブログをしています。

すぐに稼ぎたい方は、フロー型がオススメです。

特に「せどり」は初心者でも稼ぎやすい副業ですよ。

一方で、ストック型(ブログやYou tube)は収益が出るまでに時間がかかりますが、一度コンテンツを作れば、あなたが寝ている間も働き続けてくれます。

つまり、半自動で収益を上げてくれるパートナーを持つことができるのです。

転職で理学療法士としての年収を最大化させてたら、副業に挑戦してみましょう。

もちろん、副業にいきなり挑戦するのもありですよ。

投資

いきなり投資と聞くと、

「損しないの…」

「怖い…」

このように感じる方も多いのではないでしょうか。

私も初めて投資をした時は、不安でいっぱいでした…

やっぱりそうだよね…
不安になるよね…

もちろん、投資には損失が出ることもあります。

ただ、投資にもリスクが高いもの(短期トレード、暗号資産、レバレッジ商品など)もあれば、インデックス投資と言って比較的、リスクが低いものもあります。

あなたは、NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)といった非課税制度をご存知ですか?

これらの制度は、お国お墨付きの制度であり、非課税(通常は利益に対して約20%課税)で運用することができます。

辛辣な表現になりますが、理学療法士は投資をはじめとした金融リテラシーの低い職種です。

しかし、お金に働いてもらうという考えをマインドセットする事で資産を大きく増やすことができます。

私は、お金の知識を得るために国家資格である、ファイナンシャルプランナー2級を取得しました。

FP2級 合格証明書

投資に関する疑問や実際に行っていることを、発信できればと思います。

積み立てNISAの運用結果を添付しておきます。
NISAは一度積み立て設定して、3年間ほったらかしです。

NISA 運用結果
2023/11/3時点

結構利益出てるね!

そうなんだ。
コツコツ毎月積み立てることが、如何に大事かわかるね。

雑談

お得な情報や税金の制度などを発信していきます。

制度やルールを知ることは、損しないために大切です。

理学療法士ができる節税制度など、わかりやすく解説できればと考えています、

よろしくお願いします。

おわりに

理学療法士は年々増加し、働き方も多様化しています。

年収は需要と供給で規定されます。

人数が増え続けると価値は希薄化され、年収を始め待遇が改善されることはありません。

一緒に年収Upを行い、今と未来を明るいものにしていきましょう!

よろしくお願いします〜。